Barrow, Alaska (2 July,2005)
鳩とほぼ同寸、黄金をちりばめた陣羽織を羽織った、凛々しい出で立ちの千鳥ぞ。
金色の戦士
このものは雅びた出で立ちをしておる。黒地に白帯、背には黄金の小札。
派手な色彩を上手に着こなし、まことに倭人好みの意匠だ。
多くの鴫や千鳥と同様、このものも極北の凍原(ツンドラ)で子育てをおこなう。今回は、子育てを営む
胸黒【ムナグロ】の姿を垣間見てみようぞ。
Barrow, Alaska (2,July,2005) | 凍原を闊歩しておると、よく彼方より鋭い警笛のごとき鳴声を耳にする。
巣に近づいてくる敵を警戒する胸黒だ。声のするほうへ視線を向けると、ひときわ高い場所を陣取り、 こちらを監視する胸黒を見て取ることができる。 胸黒は夫婦にて子育てをする種族。前哨で警戒線を張っているのは夫であり、夫の警鐘を受けると、 妻は速やかに温めていた巣から離れる。 |
Barrow, Alaska (3,July,2005) |
彼らは敵に姿をさらけ出し、己に引き付けて巣から敵を離そうと試みる。
それでも敵が真っ直ぐに巣へと近づいてゆくと、やむなく必殺技を繰り出す。
左の写真は、巣にさらに近づいた予に対し、必殺技『翼が折れちゃった』を繰り出す胸黒。 傷つき、飛べなくなった振りをして、敵を己に引き付ける!! 己をも危険にさらす、究極の大技。 この技は大抵の鴫・千鳥に共通の必殺技。鴎【カモメ】など他の種族でも、習得しているものたちがいる。 |
Barrow, Alaska (3,July,2005) | ついに地べたに這いつくばった胸黒。間近でここまで虚仮にする態度に出れば、 予も武士の端くれ、このものに対して打って出ざるを得なくなるな。 |
Barrow, Alaska (2,July,2005) | これはまた、新たな技であろうか?
敵を引き付けようとする技には変わるまいが、怪我して見せてるというよりは、脅してるように見えるが? 翼や、広げた尾羽の縞模様が、予に眩暈を与える。げ、幻術か…。 ええい、おのれ妖怪め!! |
Barrow, Alaska (2,July,2005) | これが、彼らが必死になって守護する巣。土壌のむき出した場所に苔や蘚苔を 敷いた、簡素なもの。これもまた、保護色に守られており、容易には見つけられぬ。 |
Barrow, Alaska (2,July,2005) | 胸黒の雛たち。なんと、鮮やかな若葉色であろうか。親鳥たちが必死になり
保護するのも、頷けるではないか。宝のような雛たちであるな。
この緑色もまた、若葉の茂り始めた凍原の景色に没するための保護色であろうの。 |